新車の軽自動車買うならあっぷるカーズ

軽が安い
来店予約&お問合せはこちら
お詫び

オールメーカー即納車多数あります!

ムーヴが安い
新型続々登場!

新車一覧

※実質年率%

スライドドア

※実質年率%

軽SUV

※実質年率%

※実質年率%

※実質年率%

※実質年率%

ミニバン特設サイトはコチラ!

来店予約はこちら

電話で相談する

電話受付:9:30~18:30(日・祝:9:30~18:00)
毎週火曜日、第1・2・3水曜日定休

あっぷるカーズはとにかく軽が安い

新車を買おうと思ったらほとんどの方がディーラーに行きますよね?
でも、あっぷるカーズならディーラーよりも
お値打ちに新車が購入出来てしまうんです。
しかも購入後も何かとお得な特典が満載です。

POINT1

月々の支払いがどこよりも安い

他社
金利6.9%、支払回数60回で計算した結果
あっぷるカーズ
金利%、支払回数120回で計算した結果

他社・ディーラー

金利:平均3.5%~8%
最大支払い回数:60回~84回
※令和5年3月1日現在、弊社調べ

あっぷるカーズ

超低金利:%
最大支払い回数:120回

金利と支払可能回数の違いで損しないかが決まります!

POINT2

購入後の車検代や維持費が超安い

ディーラーで購入した場合、車検やメンテナンスなどが意外とかかってしまうものです…。
あっぷるカーズは自社工場完備で、国家資格を有した整備士が作業を行うため、車検やメンテナンスもかなりお値打ちに。

新車購入時はもちろん、車検・メンテナンス費用の安さも考えると圧倒的にお得なので、最終的にトータルコストが安くなります!

image
もっと詳しく読む
POINT3

国産オールメーカー全車種取り扱い

展示台数100台以上!国産オールメーカー全車種・全メーカー取扱っておりますのでメーカー問わずアナタにピッタリの車を提案いたします。

image
もっと詳しく読む

今すぐ問合せる

あっぷるカーズで新車をご購入されたお客様の 90%以上が満足 80%が超低金利ローン

ご購入までの流れ

実績と信頼の証 創業49年

image image image
image image image
image image image
image image image

ローン事前調査ができるようになりました!

ローン事前調査

お客様の声

よくある質問

Q
なぜ、ディーラーよりも安く新車が
買えるのですか?
ローンを組む際には必ず金利が発生します。あっぷるカーズは、ディーラーの金利相場3.5%〜8%よりも圧倒的に低い%なので、新車本体価格は一緒でも、支払い額に差が出てくるのです。
Q
現金一括で購入することはできるのでしょうか?
はい。もちろん現金でもご購入いただけます。現金一括かローンがよいかお悩みの方は、お客様のために「最適な購入方法」をご提案させて頂きます。お気軽にスタッフにご相談ください。
Q
残価設定クレジットで月の支払額が
もっと安い所がありましたが?
残価設定クレジットでの場合、最終回の一括お支払金額にも金利がかかりますので、同じ期間でローンを組んだ場合、同じ金利であれば支払い総額が必ず高くなります。
その他、走行距離に制限があったり、傷や凹みがある場合査定金額から減額となるなど、色々と制約を設けられるのが一般的です。
Q
車の保証はディーラーで買った時と同じなの?
はい。
ディーラーでご購入頂くのとまったく変わりません。
新車保証書の販売店欄にはディーラー印が捺印されていますので、あっぷるカーズで新車を購入しても、ディーラーと同じ保証を受けることができます。

今すぐ問合せる

ディーラーと同じ買い物をするならあっぷるカーズへ!

image

来店予約・お問合せ

新車購入にお悩みの方、
お気軽にご連絡ください!

076-482-2238①
076-468-2323①

営業時間:9:30~18:30(日・祝:9:30~18:00)
定休日:毎週火曜日、第1・2・3水曜日

項目 必須

希望来店日 必須

希望来店時間 必須

お名前 必須

フリガナ 必須

メールアドレス

お電話番号 必須

お問合せ車種

※その他、もしくは複数車種をご希望の場合はこちらにご入力ください。

お問合せ店舗 必須

お問合せ内容

個人情報保護方針

当サイトの運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うとともに、大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。

【個人情報の利用目的】

  • a)お客様のご要望に合わせたサービスをご提供するための各種ご連絡。
  • b)お問合せいただいたご質問への回答のご連絡。
  • 取得した個人情報は、ご本人の同意なしに目的以外では利用しません。
  • 情報が漏洩しないよう対策を講じ、従業員だけでなく委託業者も監督します。
  • ご本人の同意を得ずに第三者に情報を提供しません。
  • ご本人からの求めに応じ情報を開示します。
  • 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
  • 個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。